他人の行為により病気やけがをしたとき

自動車事故など他人の加害行為が原因で病気やけがをしたときは、原則としてマイナ保険証等で治療を受けることができません。治療を受けることとなったときは、「事故報告書」などを提出し共済組合の承認を受けてください。

必ず共済組合に届出を

第三者行為が原因で病気やけがをしたとき、共済組合が承認すればマイナ保険証等で治療を受けることができますが、このような場合、共済組合は加害者が支払うべき医療費を一時的に立て替えるだけで、負担した医療費は後で加害者に請求することになります。

「事故報告書」と「念書」などの必要書類を提出していただき共済組合の承認が必要となるのは、このためです。

事故が発生した時は必ず共済組合へ連絡してください。内容を確認したうえで届出に必要な書類を送付します。

自動車事故にあったら

できるだけ冷静に

ショックで冷静な判断を失うことがあります。できるだけ冷静に対処してください。

加害者を確認

ナンバー、運転免許証、車検証などを確認しましょう。

警察へ連絡

どんな小さな事故でも、必ず警察に連絡しましょう。

示談は慎重に

示談により、損害賠償請求権の一部を放棄した場合、マイナ保険証等で治療を受けられなくなったりします。後遺障害などで後から治療が必要になったときも同様です。このような事態を避けるためにも、示談をする場合は事前に共済組合にご相談ください。

第三者行為となる場合

第三者行為の主な事例は自動車事故ですが、次のような場合も第三者行為となります。

  • 学校やスーパーなどの設備の欠陥でけがをしたとき
  • 他人の飼い犬やペットなどにより、けがをしたとき
  • 不当な暴力や傷害行為を受け、けがをしたとき
  • 飲食店などで食中毒にあったとき

担当窓口 保健課

TEL. 076-263-3367 / FAX. 076-263-3384
受付時間 8:30~12:00、13:30~17:00(土日祝日・年末年始を除く)